人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天性の「美味しい!状態に執着心」がある東京下町に棲息するおばさんのお料理・お菓子・道具・食材の他、散歩の記録を綴った日記です。by真凛馬


by mw17mw

とうもろこしの粒の外し方

昨日の昼、先日来話題にしていた、新御徒町にできた「際っぽい中華料理屋」に行って来た。
入ってみたら、厨房もサービスも全員中国人で、店員同士の公用語は、中国語のお店であった。
料理の写真が並んでいるメニューをみると、やはり、際っぽい料理が並んでいるけれど、写真を見る限り、もうちょっと荒っぽい感じがした。
際にいた中国人たちが独立したお店だろうか?

やきそばを食べたが、ま、普通か、中の上。
そして、多分、化学調味料は使ってはいるだろうが、食べ終わってから、舌が気持ち悪くなるような現象は起きなかった。

小籠包とか、海老韮饅頭とか、海老マヨとか、最近の流行のメニューもあるけれど、それ程、こだわりのお店と言う感じではなかった。
「わざわざ」というより、「新御徒町近辺」に行くことがあったら、お試しくださいという感じかな?

場所が良いから、結構お客さんが入って来ていた。

<とうもろこしの粒の外し方>
井上さんのブログを読んでいたら、何だか、とうもろこしの粒の外し方のコツがあるような気配。
ま、無料で習うのも有料で習うのも気が引けるので、自分で研究した。

今までにないやりかたで、とうもろこしの粒を外してみればいいわけである。
今までのとうもろこしの粒を一列ずりっと取るやり方はやめて、包丁の刃のお尻というか、手前の角で、とうもろこしの粒を「リンゴの皮を丸ごとで剥くようなやり方」で粒を取って行ったら、すごく上手にできた。
とうもろこしの縦(長い方)に向かって粒を外すと、結構芯の方に食べられる部分が残ってしまうが、丸みに沿って外すと、芯の方に食べられる部分が殆ど残らなかったのだ。
(但し、包丁の動かし方が結構難しく、注意しないと、怪我しそうになる。)

このやり方が正しいのかなと疑問で、今、「とうもろこし 粒 はずし方」で検索してみたが、やはり、縦(とうもろこしの長い方へ)に外す方法ばかりが出てきた。

しかし、昨晩、ニュースステーションで、「北京オリンピック開催時に北京の水を確保するために、北京から200km離れた水田地帯の農村が、2年前から、稲作を禁止され、育てるのに水が少なくて済むとうもろこし栽培を強制された」という話を見た。
(そのニュース自体、とても可哀そうで、「中国に生まれると大変だな」という印象、が、本論とは関係ないので、ここでは、その話には触れない)

その時に、とうもろこしを栽培し、丸ごと乾燥させたものから、全盲のおじいさんが、手で粒を外す場面が放送された。
そのやり方は、縦ではなく、とうもろこしの丸みに沿った方向に指をあてて、外していたのだ。
それを見て、私は、結構、このやり方が一番だと確信した。

先日、購入したとうもろこしカッターも、丸みに沿って動かすタイプだけれど、あれは、結構、食べられる部分が芯側に残ってしまう。
やはり、手かナイフでやらねば、丸みに沿って動かしてもうまく行かないのかも。

しかし、包丁の安全な当て方を研究せねば、人には奨められない。

<おまけ>
とうもろこしの粒の外し方_d0063149_19114798.jpgyasuさんにいただいた韓国海苔が、味付け海苔&色々な味で、珍しかったので、ご紹介。
キムチ味とわさび味の韓国海苔。
韓国海苔というのは、それでなくても、味付け海苔だと思っていたが、色々な味付けをして、ポテトチップスの乗りのようだ。

まだ、勿体ないので、食べていない。
わさび味の方の包装紙の写真が、お寿司の写真というのが面白い。
「即食海苔」と書いてあるけれど、これは、味付け海苔という意味かしら?
Commented by じゃり at 2008-08-07 10:15 x
じゃりは昨日送られてきた野菜で(日記にアップしてます)とうもろこしご飯作りました。削ぎ方はやっぱり縦方向。でもよく考えると茹でたのをほぐす時って丸みに沿って手で外すから生の時も包丁でそうするのがいいのかもしれませんね。

まだいっぱいあるので今度やってみます。
Commented by mw17mw at 2008-08-07 11:48
>じゃりさん
こんにちは。
丸みに沿う方が理論的に正しいのですが、包丁使いが結構難しいです。
じゃりさんの日記、拝見しました、美味しそうです。
そう、こういうとうもろこしの実験は、もらいものがないとやる気にならないのですよね、ということで、私は当面できません。(笑)
Commented by yasu at 2008-08-08 21:33 x
韓国のりなのに「わさび味」って明らかに邪道ですよね・・・
母の韓国旅行みやげのおすそわけですので笑って許してください。
Commented by mw17mw at 2008-08-08 23:11
>yasuさん
以前、テレビで、「韓国では、お寿司がブーム(何かそこらへんに回転寿司があるとか)」と見たことがあるので、そんなに意外ではなかったです。
ただ、やはり、元々韓国にはわさびがなくて、わさび=お寿司なのかなと思いました。
日本の「わさび製品」は、大抵、水がきれいな沢に山葵が生えているみたいな写真かな?
そうすると、やはり、山葵は、日本独特のものなのでしょうね。
by mw17mw | 2008-08-06 19:15 | 調理・料理研究 | Comments(4)