人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天性の「美味しい!状態に執着心」がある東京下町に棲息するおばさんのお料理・お菓子・道具・食材の他、散歩の記録を綴った日記です。by真凛馬


by mw17mw

とうもろこしの冷凍・タコとセロリのサラダ

本題に入る前に、昨日のドライパセリについて、石川さんが「乾燥ハーブですがふきんでハーブを挟みそのままくるくると丸めて冷蔵庫にいれておくといいですよ。この季節家で一番乾燥しているのは冷蔵庫ですから。」と教えてくれた。
これも良い方法だと思う。
今度、ハーブを乾燥させるときには、やってみようと思う。

<とうもろこしの冷凍>
MLのさくらさんに、数年前、とうもろこしの冷凍を習って以来、毎年、蒸したとうもろこしの粒を包丁でこそげ取って、冷凍にしている。
自分でとうもろこしを蒸して、粒々だけを冷凍にしたものは、缶詰や冷凍食品のコーンより相当美味しいのだ。

とうもろこしの冷凍・タコとセロリのサラダ_d0063149_2395571.jpgしかし、包丁だと粒がきれいに取れないし、芯側に結構実が残ってしまう。
でも、包丁以上の道具は見当たらず、やむを得ず、包丁を使っていた。
しかし、今回、ジェラートさんに刺激されて作った「ズッキーニの肉詰め」のとき、ズッキーニの真ん中をくり抜くのに、りんごの芯抜き器を使ったのだ。
で、もしかしたら、とうもろこしの粒々をこそげ取る時にも役に立つかしらとやってみた。
成功という程ではないけれど、包丁よりかなりきれいに粒々がこそげ取れる。
しかし、まだ、熟練していないのか、思うようにスムーズには取れていない。
どんな道具でもそうだけれど、やはり、熟練が必要かも。
でも、もう包丁には戻らないと思う。
(りんごの芯抜き器は、数年前、合羽橋のおかしの森で、お年賀にもらったもの)

<タコとセロリのサラダ>
とうもろこしの冷凍・タコとセロリのサラダ_d0063149_2310194.jpg「ちゃんと作れるイタリアン」という落合務シェフの本をパラパラ見ていたら、「タコとセロリのサラダ」が目にとまった。
落合シェフのレシピは、茹でタコを再度、野菜やトマト、オイルなぞを入れた熱湯の中で一時間くらい沸騰させないように茹でて作るもの。
ま、ラ・ベットラで出すなら、こういう作り方なのだろうけれど、私が自分で食べるだけだからと、簡易バージョンで勝手に作ったら、とても美味しかった。

1.タコを小さなぶつ切りに切る。

2.1を入れたボウルに、塩・胡椒少々と、すりおろしにんにく(チューブ)を少し入れて、
  味が染みるように混ぜ込む。

3.ドライパセリを少々入れて、混ぜる。

4.斜め薄切りにしたセロリを加え、すりおろし玉ねぎ入りのドレッシングがあったので、
  それで和えて、少々冷蔵庫で冷やして出来上がり。

ほのかなにんにく・玉ねぎ・パセリの味と香りのせいか、思いのほか、美味しかった。
タコより、セロリが美味しく、セロリばかり食べてしまった。
(落合務シェフのレシピどおりに作れば、多分、タコが数段美味しくなるとは思うが。)
タコが沢山残ったので、再びセロリを薄切りにして、このマリネ風のタコの中にセロリを混ぜて、明日の分とした。(それが写真のもの)
感想としては、一日ドレッシングに漬け込んだセロリよりも、昨日のドレッシングに和えて余り時間を置かないセロリの方が美味しかった。(何を言いたいかというと、偶然漬け込むことになった場合はそれはそれで良いが、わざわざ漬け込む必要はないということ)

写真には、イカとトマトが見える。
イカは、昨日、朝早めにスーパーに行ったら、スルメイカの特売をやっていて、2はい単位で、売られていたのだが、一組だけ、2はいとも皮が茶色くて鮮度が良いものがあったのだ。
たいてい、こういう特売のときのイカって、片一方の皮が茶色、片一方が茶色がまだらという組み合わせが普通。
たった一組の両方とも茶色の皮のイカを見たら、買わずにいられなかった。(笑)
そんなことで、下処理をしたイカがあったので、お水にお酒を入れたもので、固くならないように茹でたものも入れてみた。

トマトとレタスは、写真のために彩りとして入れたもの。

イカとトマトとレタスは、必須ではない。
Commented by hacchima at 2006-07-13 13:27 x
とうもろこしも自分で冷凍した物の方がおいしいので、私も旬の頃にたくさん買って、自分で冷凍します。
でも、指でほぐしてました。
りんごの芯抜き器は持ってないので、慣れてきた頃の使い勝手が気になります^^
Commented by mw17mw at 2006-07-14 07:23
hacchimaさん
指でほぐすというのは、一粒ひとつぶを指で取るということですか?
それだったら、絶対、芯抜きの方が早いです。
でも、包丁だと、2,3列いっぺんにこそげ取れるけれど、芯抜きだと
1,2列なのです、そこがちょっともどかしいです。
Commented by hacchima at 2006-07-14 10:57 x
指が入る程度の隙間を作るのに、最初は数粒づつとりますが、
縦に隙間が出来ると親指の腹で簡単に10数粒くらいづつ取れますよ。
ア、でもトウモロコシの種類によってはグチャグチャになってしまうことがあります。
因みに、北海道産は簡単にできます^^
Commented by mw17mw at 2006-07-15 23:23
hacchimaさん、やり方教えてくださって有難う。
今度とうもろこしを買ったときにやってみます。
時間かかるのかな?でも、熟練したら早いかも。
by mw17mw | 2006-07-12 23:13 | 料理レシピ | Comments(4)