昨日、朝起きた途端にブログを書こうと考えて眠っていた。
そして、無事起きたのだが、その前にシャワーを浴びようとお風呂場で眼鏡をはずしたら、次に眼鏡をかけた時、「あら?何かがおかしい」と片方のレンズが眼鏡から外れてしまったことを感じた。
落ちたレンズは無事見つかったけれど、予備の眼鏡が見当たらず、9時にその事件が起きたのだが、眼鏡屋さんは10時開店だから、その間何もできず、また、眼鏡屋さんでも修理は無料だったが、若干時間がかかってしまい、暑さもあって、やる気が失せて、多慶屋のダイソーで買い物をして帰って来た。(笑)
次にやる気が起きたのは、お昼ご飯を食べに行くこと。
調べたら、浅草橋の安いメニューもある鰻屋さんが日曜日に営業していることがわかり、「夏の暑い日のお昼はうなぎに限る」と自転車で向かったのに、それが1時過ぎだったが、白いのれんは出ているものの「支度中」の札が...。
そうなると、どこに行くか、ま、その前の夜、テレビでジョナサンのメニューのランキングを見たし、ジョナサンが一番近くて良いと思い向かった。

1時過ぎで、5分くらい待たされたが、すぐに席につけた。
メニューを見ると、うな丼があったけれど、ファミレスの鰻ってどうなのだろう?
誰かが絶対美味しい、とか、普通の鰻と変わらないと保証してくれないと、手が伸びない感じ。
(でも、美味しいとも思わなけれど、宇奈ととのうなぎを普通に食べられるから大丈夫だと思う。)
その季節のフェアのメニューの中に、「トムヤム冷麺:というものがあり、そのバリエーションとして、クリスプフィンガー(ささみ)、レモンソルト クリスプチキン(もも)どちらかを選ぶとか、「焼肉丼」つきなぞもあった。
テレビで、トムヤム冷麺もクリスプチキン(2本)も合格していたので、トムヤム冷麺にささみのクリスプチキン付きを注文してみた。(200円割ましだったかな?)
最初にクリスプフィンガーささみが先に運ばれてきた。
これが200円の名に恥じず、大きくてボリューミーかつ熱くて美味しかった。
クリスプという衣に色々な香辛料が入っているだろうか、ソースとか塩がなくても十分美味しく食べられた。
(実は冷麺よりこちらの方が気に入った。)
こちらがトムヤム冷麺で、冷たくて、問題のない出来。
テレビでちゃんとパクチーが乗っていて、ちゃんとエスニックな味を醸し出していると言っていたが、パクチーはメニューで増量できるようになっていたが、私の増量しないパクチーの量で食べた感じではそれほどパクチーの味を感じなかった。辛さもほどほどだし、食べやすいエスニック風味という感じ?(パクチー好きは増量しなくてはね)
茶色い大きな胡麻みたいに炒ってあるものがたくさん乗っていたのは、何?ひまわりのタネとか?この粒粒が美味しかった。
麺は、普通の中華麺より少しそば粉でも入っているのだろうか、腰があって、伸びる感じ。冷麺と中華麺の中間の感じがした。

このほか、クーポンで安くなっていたので、グラスワインを取ってみたが、常温で量も少なく、気に入らなかった。(笑)
(自転車は帰り、引っ張って乗らずに帰った、念のため)
冷麺は、「美味しい」というより、「問題なく食べられる」レベルと思ったが、クリスピーのチキンの揚げ物はすごく気に入ったが、1つ単位のメニューがあるみたいなので、今度ビールに子の揚げ物を2つ取ろうかと思ったほど。
こういう揚げ物が、コンビニに置いてあると、小腹空いたときにちょうどいいと思う。