人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天性の「美味しい!状態に執着心」がある東京下町に棲息するおばさんのお料理・お菓子・道具・食材の他、散歩の記録を綴った日記です。by真凛馬


by mw17mw

ドリップオン(一杯抽出型)のコーヒー

昨日、セブンイレブンの100円コーヒーについて、「コーヒーメーカーにお金をかけていないのでは?」と書いたら、メル友さんが「そんなことはない」とメールで色々教えてくださった。

それをまとめると、

1.コーヒーマシンは富士電機がセブンイレブンのためにゼロから開発したもので、相当お金がかかっているとのこと。

2.味の方向性は万人向けにペーパードリップのすっきり感を目指したそうなので、もっと濃いのか好みの人には物足りないかも。

3.セルフマシンの開発のポイントはメンテナンス。
コーヒーを淹れるたびに毎回分解掃除をするわけにいかないので、いかにマシン自体が自分で自分をキレイに保てるか。
またセブンイレブンのアルバイトであっても定期的なメンテナンスができるかということがポイントだったらしい。

4.コーヒーはそのたびに挽いているが、ミルにカスが残るとそれがいずれ酸化して味が濁るので、ミルも毎回自動で掃除する、それまでのセルフマシンではなかった機能などが付いている。

というように、相当工夫がされた(=高価な)コーヒーマシーンが使われているらしい。

でも、家で淹れるのとは違い、一日で何度も何度も100回以上使うのだから、ミルやドリッパーに前回の残りを残さないように素早く掃除できるかが問題だったのだ。

それはそれで納得できるけれど、そして、その清潔を保つ工夫も味に良い効果を与えていることも認めつつも、でも、方向性がちょっと間違っているのではと思ったのだ。

というのは、現在は、近所のスーパーで安かったので、買ってみたUCCの「職人の珈琲」という一杯抽出タイプのコーヒーが、自分でそれ程注意しないで淹れても、とても濃く出て美味しく気に入ってしまったのだ。
(一杯抽出タイプというのは、カップに広げて乗せ、お湯を注ぐタイプ。他にドリップオンとか、ドリップパックとか、メーカーによって言い方が異なるようだ。)

(濃くて美味しいと言っても、最高ではない、最近飲んだコーヒーで美味しかったのは、合羽橋珈琲のブレンドとか、一年前だとダノイ高輪のコーヒーなのだが、それらには負ける。しかし、自分で淹れたドリップコーヒーやコンビニやコーヒーチェーンのコーヒーには勝つ気がする。<コスパでは絶対勝っている>)

それも一杯あたり140~150㏄濃いコーヒーが抽出できて、1杯17.9~21円なのだ。(私の場合は、ブラックで飲むから、他に費用は掛からず、その値段が嬉しい。コンビニコーヒーは高過ぎると思う。)

コツとしては、

(お湯はティファールの沸かし立てを使っているが、正しくは10~20秒置いてから使うようだ)

ドリップオン(一杯抽出型)のコーヒー_d0063149_22404355.jpg1.できるだけ、コップのような高さのある容器で淹れるのが良いと思う。

2.ほんのちょっと熱いお湯を入れて、(指示によると)20秒置いて、粉を膨らます

3.そこにお湯をちょろちょろと回しかけて、粉を膨らませながら、淹れていく。
  紙のフィルター一杯にお湯をちょろちょろ回しかけながら、一番上までお湯を入れた後、水位が余り下に下がらない前にちょろちょろお湯を続けて入れていくのかな?
  こういう淹れ方をしていると、白っぽいというか黄色っぽい泡がフィルター内に浮かんでくるのだが、これが珈琲のアクとのことで、このアクを一番下まで落とすと、粉を通して、アクの味が珈琲に行ってしまうとのこと。だから、一番最後、140~150㏄の珈琲が取れた時、フィルター内にまだお湯が残っているのが正しい。

私が下手なせいもあるが、メリタやカリタの小さな容器を買ってきて、ペーパーフィルターで淹れるより、この予め140㏄程度を淹れるように全てを設計しているものの方が、絶対うまく行くと思う。
多分、メリタやカリタは、容器が大き過ぎて、淹れている間に肝心のコーヒーが冷めてしまうのではないかと思うのだ。

UCCの「職人の珈琲」は、140㏄の珈琲を抽出するのに、他のメーカーより粉が少なく7gなのだが、専用のペーパーフィルター等、全て7gの中細挽きの粉でうまく珈琲が抽出できるように設計されているのではないだろうか?

確かに、セブンのように、その場でコーヒー豆を挽いて、その場で淹れることって、パフォーマンスとしては「美味しそう!」とか「最高に気を遣って淹れている」と見えるけれど、その後の掃除に関する開発を考えると、それが本当に必要かどうか、難しいと思う。
工場で、挽いた粉を一人用のペーパードリップに入れて、真空パック等をし、それを一つひとつ開けては、「蒸らしながら適温のお湯を注ぐ」コーヒーメーカーがあれば、汚れた部分は捨てられて、汚れを気にしなくて済んで、しかも手軽に美味しい、コーヒーらしいコーヒーを安価に飲めるのではないかと思ってしまう。(ドリップオンだとゴミの量が多いかも知れないが)

ま、どちらにしろ、コーヒーはクリアな薄いタイプが好きな方もいるだろうし、私の味覚や考え方が絶対とは思っていないことだけ、添えておく。
Commented by mugica at 2013-11-16 18:01
こんばんは。ごぶさたしています!
コーヒー大好きです。
私は、コーヒーの好みは、濃い苦いのが好きな時期があったり、ちょっと酸味をおいしいと思ったり、毎回ではなく長いタームで変わります。
ずっと濃い深い味を好んでいましたが、最近酸味があるのもおいしいです。

ハンドドリップで飲んでいます。
時間に余裕のない時に飲むのをあきらめることもあるので、ずーっとコーヒーメーカーがほしいと思っていますが、おいしくないと大きなお荷物になってしまうので、、、買えずにいます。
コーヒーメーカーの試飲販売会があればいいのに。

さて、前置きが長くなりましたが、ドリップコーヒーを飲んでいると自販機のコーヒー(紙コップのを含む)では物足りないです。
それで昨今のコンビニドリップブームに喜んで何度か買ってみましたが、ローソン、セブンイレブンはあまりおいしく感じられませんでした。
お店のメンテによるのなら、1店で評価できませんが、ミニストップのコンビニコーヒーが一番おいしかったです。
Commented by mw17mw at 2013-11-17 00:06
>mugicaさん
本当にお久しぶりです。
>ずーっとコーヒーメーカーがほしいと思っていますが、
>おいしくないと大きなお荷物になってしまうので、、、
>買えずにいます。
本当にそうですよね、「あ、だから、私もコーヒーメーカー持っていないのだ」と思いました。(笑)
ミニストップのコーヒー、今度、飲んでみます。
by mw17mw | 2013-11-13 09:17 | 食材・食材のお店 | Comments(2)