人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天性の「美味しい!状態に執着心」がある東京下町に棲息するおばさんのお料理・お菓子・道具・食材の他、散歩の記録を綴った日記です。by真凛馬


by mw17mw
カレンダー

唐辛子を干す季節

今、スーパーなどでも、緑の茎つきの唐辛子の束が売られている。
浅草橋の野菜スタンドにも並ぶようになったので、5束買って来た。
私の買ったものは、長い茎はついていないもので、1束36gだったから、5束で180g。

昨年までも、唐辛子を自分で干していたのだが、自分で干すとどうしてもしわしわになってしまう。(大手メーカーが鷹の爪みたいな名前で売っている商品は、きれいに干されているのに)

(何故、毎年干すかと言えば、やはり、スーパー等で売っている乾燥唐辛子に比べ、自分で干した方が安いし、国産唐辛子だということがはっきりしているからかな?)

今年はこの点をどうにかしたいと思い、まず、緑のへたの部分を切り取って干した方が、中まで太陽光線が入りやすく早く乾くかもと、1束だけ、へたを切り取って干してみたのだ。
でも、結果、切られた部分がくっついてしまい、結局へたがついていようといまいと関係ない感じ。

「唐辛子 干し方」なぞで検索すると、結構な情報が出て来る。
太陽光線で干しても良いけれど、冷蔵庫に入れっぱなしにして乾燥させる方法もあるみたい。
色々読んだけれど、「これがベスト」という干し方はみつからなかった。

唐辛子を干す季節_d0063149_2258387.jpg結局は、例年どおり、ざるに広げて乾かしている。

大手メーカーの「鷹の爪」的な商品は、しわが寄らないので、余り乾かしていないのかなと思って、真似しようと思ったが、やはり、それは間違いであった。
浅草橋の野菜スタンドの社長さん曰く「大手メーカーのは、機械で短時間で乾燥させるから、しわが寄らない」とのこと。
やはり、個人が太陽光線を使って干す場合、しわしわになるまで干すというか、実の中の種が身離れを起こして、独立していることが確認できるくらいになるまで干すのが正しいそうだ。
乾かし方が悪いと、そのうち、内部にカビが生えて来て、全体が腐ってしまうらしい。(買った唐辛子の中に一つだけ、中がぶよぶよのものがあったけれど、それなぞ、まさしくカビにやられた唐辛子だったのだろう。)

どうも、浅草橋の野菜スタンドの社長家では、その乾いた唐辛子から種を取り除いて、粉にするらしいから、唐辛子の干し上がりがしわしわだろうが、関係ないようであった。(あ、そうか、そうすれば、一味唐辛子になるから、一味をわざわざ買わなくて良いのだ、私も今年は、少し粉にしてみよう)

私は、基本、粉にしないで、種を取り除いた後、そのままビニール袋に入れて冷蔵庫で保管、お漬物なぞや中華料理に使っている。

さて、今年は何日で干し上がるだろうか。

「唐辛子のカビ」という記事も是非参考にしてください。
Commented by 長坂 at 2012-11-15 12:43 x
乾燥が足りないと、カビるようですね。たしかに。

乾きあがった色で、中にカビがあるか、ないか、
わかるようです。


先日、母親から譲り受けた、枝付の唐辛子は、

外見は問題ないのですが、
中を割ってみると、あちらこちらにカビが咲いた跡がありました。
(腐るまでは至らず。唐辛子が小ぶりであるせいか。)

(カリカリに乾いているので、まさか、カビている、なんて思いもせず・・・)
中華にでも使いましょう、と、
ハサミで木口切りにしはじめたら、
外からは判らない、カビの跡が、サヤ(?)の中の、あちらにも、こちらにも。

深紅の部分は、ほぼ大丈夫でしたが、
オレンジ色の部分は、必ず中にカビが咲いております。

枝付のまま、干したのがいけなかったのかなぁ。
(青唐辛子の塩漬けのほうが、気楽かも。)
Commented at 2012-11-15 16:27 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mw17mw at 2012-11-15 22:56
>長坂@名古屋さん
アドバイスに従い、今日、相当乾いたものの種を取ってみました。
そうしたら、3,4本、全体ではないですが、一部にカビがあるものを発見しました。
種を竹串で取る時に良く見ると、中側に、薄ら毛の生えた部分が見つかり、「これがカビか」とわかりました。
私の観察によると、へたとの境目が危ないみたいです。
多分、へたに接しているところが一番水分が多いのでしょうね。
ここからかび始めて、全体にカビが回るのではと思いまして、残りのまだ完全に乾いていない唐辛子からへたを取りました。
明日以降、へたなしで乾かします。
アドバイス、有難うございました。
Commented by mw17mw at 2012-11-15 22:57
>s〇〇〇aさん
すみません、再度、非公開コメントで、メールアドレスを教えてください。
そうしたら、メールでお教えしますので。
Commented at 2012-11-16 08:56 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-11-16 18:35 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hana. at 2012-11-17 19:00 x
初めてなのですが、構いませんか?
私も唐辛子は、自分で買ってきたのを乾燥して一味を作るのですが・・・ここ何年かは、ヘタの下を切ってから、オーブンで乾燥させます!!
用事しながら6時間位(途中、上下を混ぜて)これだと売ってるみたいに、パリッと乾燥出来ます!
一度お試し下さい!!辛いのがだいすきなんですが、市販のは高いですし、外国産のが多いので安心して口に入れたいので、手間ですが・・・突然のコメント、ご迷惑ではと思ったのですが・・・失礼します(^^)
Commented by mw17mw at 2012-11-18 00:30
>hanaさん
はじめまして&ようこそ。
勿論初めての方、大歓迎です。
なるほど、オーブンで乾燥させるのですか?
何度くらいでしょう?
私のオーブンは最低100度なのですが、来年はそれでやってみますね。(もしくは、ヨーグルティアを使ってみようかな?)
素敵なアイディア、有難うございます、これからも何かアドバイスがありましたら、何なりと書きこんでくださいね。
Commented by hana. at 2012-11-18 01:47 x
有難うございます!オーブンは100°で乾かしました!!一番下の段に入れてやってます(^^)
売ってるのみたいにできますよ!!ジプロックに入れて手で、かなり細かく出来ます!!
又、お邪魔させて下さいね(^^)
Commented by mw17mw at 2012-11-18 21:02
>hana.さん
詳しく有難うございます、来年になりますけれど、是非真似させていただきます。
また、是非、いらしてください。
by mw17mw | 2012-11-14 23:00 | 調理・料理研究 | Comments(10)