人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天性の「美味しい!状態に執着心」がある東京下町に棲息するおばさんのお料理・お菓子・道具・食材の他、散歩の記録を綴った日記です。by真凛馬


by mw17mw

美味しいささげのお赤飯を炊くコツ

コメントいただいた皆さま、明日お返事することをお許しください。

明日、私が酒屋を始めて以来、最大の注文を届けに行かねばなりません。
品物は揃ったのだけれど、何だか落ち着きません。
明日のお昼過ぎには終わりますので、それから、お返事書きます。

ということで、頭に浮かんだことを、つらつら書いて眠ることにします。

美味しいささげのお赤飯を炊くコツ_d0063149_23375972.jpg今日、3週間振りにお赤飯を炊いたのだけれど、何だか、何度も炊いているうちにコツがわかったみたい。
何だか、自分の炊いたお赤飯が美味しくて仕方がない。
桜さんではないけれど、「天才か」とか思ってしまう。(笑)




コツ1.もち米を浸すお水の量
    色々なお赤飯のレシピを見ていたら「もち米は洗わない」みたいなレシピが結構あったのだ。
    その理由は書いてなかったような気がするが、もち米を水に浸けておくと、もち米の
    美味しさが外に出てしまうに違いないのではと思い至った。
    それ以来、ささげで赤いお水を作るのだが、その量をなるべく余らない量にしている。
    (3合に対して400ccくらいかな?)
    少ないお水にもち米を浸けるには、円柱の容器が一番かしら?と思い、今は、炊飯器の
    お釜を使っている。
    もち米を炊飯器のお釜に入れて、冷めた赤いお水を入れる。
    赤いお水が足りなくて、もち米を覆わない場合は、お水を入れて、5mmくらい水が出る
    ように調整する。

    暫く置いておくと、もち米がお水を吸って、お水が見えなくなって、もち米が顔を出してくる。
    そうなったら、上からラップをピタッと貼って、毛細管現象で、お水が上に上がって来る
    ようにしておく。
    この状態で5,6時間置いておくのだが、途中で一回ひっくり返す。

    最後、もち米をお水から引き揚げて、3合に対して、お水が180cc残れば理想。

    沢山のお水に浸けて、余分なお水を捨てるより、このやり方の方が、もち米の甘さが
    生きると思う。

コツ2.ささげ
    ささげは、最初、お湯に20分くらい浸してアクを取った後、お湯を入れて煮るのだが、
    15分くらいから気をつけて、決して、柔らかくしないのがコツ。
    食べてみて、まだ、固いなという時点で引き上げてしまう。
    引き上げたささげは、他の容器に取っておくのだが、茹で上がってから、自然に
    冷ますので、実際にお赤飯に入れるときには、茹で上げ時より柔らかくなっている。
    だから、もち米と合体させる時点でのささげの柔らかさを噛んで確認することが重要。
    その固さ・柔らかさによって、どの時点で、ささげを入れるかを決める。
    とても柔らかかったら、もち米を蒸し上げた後で良いし、やや固いくらいだったら、
    フライパンで煮るときには入れずに、最後20分蒸すときに、もち米にささげを入れる。
    結構固かったら、フライパンで煮る時に入れる。
    要は、食べるときに、口に入ったささげが固めであることが重要。

他、色々なレシピに出ているように、ささげを茹でて、赤いお湯を作って、ささげを引き上げた後、お湯をスプーンですくって落とすを繰り返すと、赤い色が冴えるよう。

もしかして、明日書き直すかも知れません。
おやすみなさい、明日は頑張ります。
Commented by ras4love at 2009-04-25 09:24
はじめまして☆
浅草に嫁に来てまだ5年、合羽橋にもほど近くに住んでます。道具も好きだし根が食いしん坊なので、このブログ、大好きでちょくちょく見させていただいてます☆
今日は私の日記にトラックバックさせていただきましたのでご報告がてら失礼いたしました☆
お赤飯、江戸っ子好みな仕上げになりそうですね☆美味しいでしょうね〜、実際☆…あたしにはまだまだ修行が必要なので(笑)
それではまた☆
Commented by mw17mw at 2009-04-25 22:48
>ras4loveさん
はじめまして、ようこそ。
お、浅草のお嫁さんですか、宜しくお願いいたします。
ブログ、ちょっと拝見しました。
そうなのです、太田ハムのウィンナー、私は一度しか食べたことがないのですが、皮が固くて、私としては評価が低いです。
あれ程、ベーコン、ハムは優れているのに、ウィンナーはちょっと劣ると思います。
お母さんにお願いして、今度からロースハムかベーコンにしてもらうわけには行かないかしらね?
お赤飯は、これは、「江戸っ子好み」でしょうか?
豆の固さと、もち米の味の濃さにこだわると、本当に市販のものより相当美味しくなるような気がします。
TB有難うございました、私も、今度お気に入りに入れますね。
by mw17mw | 2009-04-24 23:44 | 調理・料理研究 | Comments(2)