人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天性の「美味しい!状態に執着心」がある東京下町に棲息するおばさんのお料理・お菓子・道具・食材の他、散歩の記録を綴った日記です。by真凛馬


by mw17mw

インド産のマンゴー

私は、最近、美味しいものに出会うと、写真を撮らないで食べてしまうことが多くて、マンゴーの写真も撮らなかった。(ちらっと写真を撮ることも頭に浮かんだのだが、食べたい気持ちが先に立ってしまった。)

その他、今の時期、小さなスルメイカが売られていて、これをフライにしたら、全然固くならずに美味しかった。その写真も撮らなかった。(涙)
(小さいイカって、煮ても固くならないと、えいよう塾さんのこのページに書いてありました)

皆さんは、マンゴーを買ったことがありますか?

私は、マンゴーは、色々なところで、フレッシュだったり、プリンだったりで、食べたことはあるが、自分で買ったことがなかった...。

先日、馬喰町に行った帰り、yasuさんと、Ambikaに寄った。
私は何も買わないつもりであったが、最後に、店員のインド人女性が、冷えたマンゴーを一切れずつ、くれたのだ。
(そのとき、それが何でかはわからなかったのだが、皮付きであった)
冷えていて甘くてとても美味しかった、聞くと、2個700円(くらいだったと記憶している)だとのことで、買ってみた。
何でも、「明日、食べろ」と言われた気がする。(Finishという単語が出てきたけれど、明日が完熟終了ということかしら?と解釈した)

で、マンゴーを自分で買ったことのない私は、家に帰って冷蔵庫に入れてしまった。
(後から調べたら、マンゴーのような熱帯の果物は、冷蔵保存は良くないみたい)

そのまま、食べる機会を失って、買ったのが水曜日で食べたのが日曜日の夜であった。
冷蔵庫に入れておいたマンゴーは、ちょっとしなびていた。

どうやって切るのだろう?
切り方がわからない、アボカド感覚で切ればいいのかなと思って、真っ二つにナイフを入れたら、結構中が溶けていた。
どこに種があるのか、良くわからず。

しょうがないので、溶けた部分をカップに入れて、おじFに出し、私は、皮にこびりついた実と種の周りをしゃぶることになってしまった。
(マンゴーの種は、平ぺたくて、おまけに種の周りは、毛だらけで、アボカドの種とは全く違っていた)

でも、甘くて瑞々しくて、とても美味しかった。
マンゴーって、果肉の中に、細かい毛が入っているのかしら?
そんな感じがした、その食感に好き嫌いがあるかも。

で、昨日、マンゴーの種類とか、切り方を研究してみた。
このページによると、マンゴーは、地域によって種類が沢山あるようだ。

私が買ったのは、ケシャール・マンゴーというインドからの輸入物らしい。
(AmbikaのHPに載っているから、わかった。)
インドからのフレッシュ・マンゴーの輸入は解禁されたばかりらしい。

また、先程のページによると、インド産のマンゴーでは、アルフォンソマンゴーとのこと。
私の買ったケシャールマンゴーについては、このページにあった。
(値段が全然違う、農薬を7種しか使っていないとか色々あるのだろうけれど、そのことは今は置いておく。Ambikaのマンゴーは日本の検疫を通ったということしか、今のところわかっていない)

中国の黒酢も、日本人向けのお店で買うとすごく高くて、日本国内の中国人向けのお店で買うとすごく安い。
インド産マンゴーも、Ambikaというインド人向けのお店だから安い!ということだったら、いいのだけれど、今のところは不明。

家の近所のスーパーで果物売り場を見たら、タイ産のクリーム色のマンゴーを売っていた。
(私はスーパーで、殆ど果物売り場を見ないタイプ)
一つ400円くらい。
スーパーのマンゴーでも美味しいのかしら?

宮崎のマンゴーは最近、知事の関係で有名になったけれど、ネットで検索すると、大変高価でびっくりする。(一つ2千円~5千円)

どのマンゴーが一番美味しいのだろう?

慣れない果物や野菜のことは、本当に良くわからない。
結局、高いものから安いものまで、色々買ってみなくては、値ごろ感とか、身につかないのかな?

今後、マンゴーを買うとしたら、問題は、「熟れ頃がわかるかどうか」のような気がする。
その点、スーパーで「これ、今が食べごろですか?」と聞いてもわからない気がするけれど、Ambikaのインドの人たちだったら、ケシャールマンゴーについて、小さいときから食べていて、詳しそうな気がする。

ケシャールマンゴーは、5月から7月までの果物のようだ。
また、そのうち、買ってこようと思う。(HPによると、価格が下がっていて、今、1つ315円のようだ。)

その他、Ambikaには、インド産のマンゴージュースが沢山あったっけ。
あれも美味しいかな?
(AmbikaのHPで、IDを取得しているので、そこから、商品紹介に入っていくと、ここのジュースは、どうも、アルフォンソマンゴーのジュースらしい、勿論、安くないもよう)

切り方は、このページに載っていた。
この方法しかないないかも。
ナイフで、皮と実を離すのは無理そうだ。
簡単に書くと、マンゴーは、魚のように三枚におろして、真ん中は、お客様には出さないで、剥いた人がしゃぶるしかないみたい。(笑)
(ということは、人に出す場合、常に私は、種をしゃぶることになりそう。<笑>)

でも、先日のAmbikaのインド人のお姉さんが出してくれたように、三枚におろした後、細く切れば、多人数でも食べられる。

Ambikaのケシャール・マンゴーは、とてもお奨め。
Commented by minoise at 2008-05-21 10:35 x
マンゴーって皆好きだと思っていたら、マンゴーアレルギーの人が身近にいてびっくりしました。

タイ在住時は超リーズナブルで購入できたので毎日のように食べていました。また数年前までは日本でも結構安く買えたのに、ここ最近かなり値が上がってますよね。
(宮崎のせい?!なーんてことはありません)

安いフィリピンマンゴーは小さいけど甘味があって美味しいですよね。切り方は平山マンゴー園さんの方法がベターですが、ワタシは
半分に切ってスプーンでほじくりながら皮ぎりぎりまで食べます。(意地汚いやつです。笑)
東南アジアはトロピカルフルーツがほんとに美味しいので(多分気候が適しているのたど思います)タイ産もグゥ~です。
国産はちと高すぎ。

インドのお姉さんに近い切り方の場合、ワタシは生ハムを巻き
バルサミコやオリーブオイルをちょっとかけたり、サラダ感覚で
頂きます。
Commented by mw17mw at 2008-05-21 12:37
>minoiseさん
へ~、マンゴーアレルギーって、知りませんでした。
今、検索したら、ずいぶん多いみたいですよね。
そもそも先祖が南方系の人は大丈夫で、北方系に多い、な~んちゃって、そんなことないですよね?(笑)
minoiseさんのコメントで、タイ産、フィリピン産も食べてみようという気になりました。
生ハム巻きも美味しそう!
by mw17mw | 2008-05-20 21:58 | 食材・食材のお店 | Comments(2)