人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天性の「美味しい!状態に執着心」がある東京下町に棲息するおばさんのお料理・お菓子・道具・食材の他、散歩の記録を綴った日記です。by真凛馬


by mw17mw
カレンダー

秋葉原駅界隈-「ダイニングトクシマ」で蕎麦ランチ

昨日は、上野の山方面に行こうと計画していたのに、そちら方面、月曜定休が多くて、計画倒れ。
それで、火曜日会う予定の友人たちへのおみやげを買いに秋葉原へ。
お盆休みの前の方で、秋葉原UDXビルに食事に行き、3Fのお店は良さそうとは思ったのだが、果たしてどこが本当に美味しいか良く分からなかったので、UDXビルは今回は諦めた。
それで、おみやげを買うCHABARAの北側の端にあるダイニング徳島の前を通ったら、お店のお姉さんに呼び止められ、店の前に貼ってあるメニュー表の料理を勧められる。
秋葉原駅界隈-「ダイニングトクシマ」で蕎麦ランチ_d0063149_22025580.jpg
そのメニュー表、ちょっと工夫が足りないというか、大きな料理の写真の横にごちゃごちゃ小さい字で書いてあって、良く読まないと全体が摑めない感じ、そうして、こういうごちゃごちゃしたものは立って読みたくないと思ってしまい、読まない。
(下の画像は、席に置いてあるメニューからのものだけれど、お店の前に貼ってある表も、基本下の画像に同じ)


秋葉原駅界隈-「ダイニングトクシマ」で蕎麦ランチ_d0063149_22025837.jpg

お店のお姉さんに何がお勧めかと尋ねると、阿波の牛肉を使ったハンバーグや阿波尾鶏の親子丼が良く出ますとのこと。
う~ん、確かに阿波のお肉を使った料理は徳島の料理になるのだけれど、それでもいいのだけれどね~と、メニュー表を見ていると、たらいのうどんが目に入り、どうせ、徳島らしい料理ぽいものを食べるのなら、これが良いと思ったのだけれど、これは、14時30分からのメニューとのこと。(土日祭日は終日メニューになるらしい)
横3種類縦3種類の料理の写真と説明が貼ってあったのだけれど、実は、一番上だけがランチメニューで、下2行は14時30分からのメニューなんだって。

で、その日は平日だから、うどんは14時30分からしか食べられないけれど、ランチには、お蕎麦メニューがあるとのことで、ようやく、お蕎麦が目に入って来た。
お蕎麦、東京風以外を食べると、そばつゆが問題で、そばつゆがべたっと甘いと最悪、その心配が嫌だなとお店の人にいうと、「みまから」という辛い香辛料がつくから、それで調整すれば良いとのこと。
ま、そういう問題でもないけれど、ま、いいか、試してみるかという気になった。


秋葉原駅界隈-「ダイニングトクシマ」で蕎麦ランチ_d0063149_22030284.jpg

入口では、私の選んだものは、かき揚げがつく冷たいお蕎麦という印象だったが、席について、改めてメニューをじっくり見ると、前菜風の一皿がつき、そこに三品何か出てくるみたいだし、メニューに、プチデザートもつくとのこと。
しかも、お店の前に、小さなカードが置いてあり、それをランチの時に出すと、小さな珈琲がサービスとのこと。

と何だか、それで、1111円、税込みでも1200円のメニューで、出てくる品数が多くて、それも、徳島の素材を生かしたものらしいし、d決して、高過ぎないと思えたのだが、その良さが本当に伝わりにくいメニュー表なのだ。
(料理を注文して待っている間、食べログで調べたら、このお店、点数が3.39と高くはないがまともな点数なので、ほっ)

で、まず運ばれてきたのは、冷たい蕎麦つゆとみまからという辛みの調味料。
それと前菜風に、徳島の特産品を使ったとかいう温かいおにぎりと、新鮮な野菜の冷たいサラダ、細長いお豆腐は、このページの「小松島直送!芝海老と鳴門金時のかき揚げ祖谷蕎麦」の解説によると、「祖谷の肉と呼ばれる岩豆腐風を串に刺し味噌を塗り焼き上げる、郷土料理「でこまわし」仕立てに。」とのことだが、上に塗ってあるものは、お店の人によると、柚子味噌でそれをでこまわしというとか。皆美味しかった。



秋葉原駅界隈-「ダイニングトクシマ」で蕎麦ランチ_d0063149_22121339.jpg
ここでお蕎麦を取る時一番怖かったのは、そばつゆが甘過ぎないかということだったけれど、こちらのそばつゆは、関西風といおうか、お醤油色が薄い透明感のあるタイプ、しかも、醤油味も甘みも抑えられていて、全体、お蕎麦なぞの味を引き立てることはあっても、邪魔をするタイプではなく、出来が良いと思った。

かき揚げは、先程のHPの解説によると、芝海老と鳴門金時のかき揚げとのことだが、実際食べていると、玉ねぎの量が一番多いと感じたが、その玉ねぎが甘くて美味しい、また、芝海老は殻が付いたまま数匹入っていた、これも徳島産かな?
鳴門金時って、さつまいもでしょう?余り存在には気づかなかったけれど、きっと入っていたと思う、そこにかぼすがほんのちょっと乗って出てきた。

お蕎麦も、祖谷の蕎麦って、徳島で有名なお蕎麦かな?
私にとっては、どう評価してよいかわからないけれど、まずまず美味しかった。
(これって、手打ちかな?乾麺かな?)

秋葉原駅界隈-「ダイニングトクシマ」で蕎麦ランチ_d0063149_22121884.jpg
で、途中で、この「みまから」という青唐辛子の調味料を入れてお蕎麦を食べたけれど、美味しかった。

秋葉原駅界隈-「ダイニングトクシマ」で蕎麦ランチ_d0063149_22122484.jpg
このみまからという調味料は、「徳島県美馬市美馬町」製とのこと、そういえば、先日同じCHABARAで買った半田そうめんが、やはり、美馬というところで製造されたものだと覚えていたのだ。
へ~、徳島県の美馬というところは、食品の一大産地?と思って、お店のお姉さんに聞いたけれど、余りピンとこなかったみたいなので、良くわからなかった。
(でも、家に帰って整理したら、半田そうめんは、「徳島県美馬郡つるぎ町」製で、みまからは「徳島県美馬市美馬町」製。地図を見ると隣同士の関係。美馬郡のWikiを見たら、平成17年に、美馬郡から、美馬町を初め4町が美馬市を作り、抜けたのだって。
また、同じ年、半田町など3つの町が合併して、つるぎ町になったとか。(だから、半田そうめんなのに、実際の地名からは、半田は消滅してしまったのだ。それにしても、皆、もうちょっとお互い違う名前にすればいいのにね。余程、美馬という名前に由緒があるのかな?)

最後、小さなデザートと小さなアイスコーヒーが出てきて終わり。
冷たいものは冷たく、熱いものは熱く、野菜が美味しかったし、満足、良いランチとなったと思う。

秋葉原駅界隈-「ダイニングトクシマ」で蕎麦ランチ_d0063149_22122792.jpg
このお店で平日ランチを食べる場合、入口に少量のコーヒーをサービスしてくれるカードが置いてあるので、それを必ず取って入ること。
このお店は、同じCHABAEA内に売店も持っているし、頑張っている。
私としては、徳島の食に関心が湧いたし、気に入った、お勧め。(今度は土日祭日のお昼に来て、たらいうどんを食べてみよう)

秋葉原も探せば、良いお店に当たるのだと思った。(笑)

Commented by まべ at 2017-08-15 11:53 x
記事3本にまとめてで失礼します。
山種の龍子展は前期を見て良かったので,後期も國學院の縄文土器と合わせて行かなくてはと思っていました。馬込の記念館は1,2回行きましたが,絵のスケールに合わせて自分で設計した建物も興味深かったです。タツノオトシゴの形をしているそうで。

カレーの89は,私も気になっています。通り掛かるのがお昼どきでないことが多いのでいまだに入れていません。その先にある写真集を揃えた食べ物屋さんもちょっと気になっています。めぐたまだったかな。
ただ,上野日本橋辺りの感覚で見るとあの辺はちょっと高値安定なので。やっぱり渋谷近くまで出た方が選択肢が増える気がします。

万世橋から秋葉原は日本百貨店もあって各地の名産集合みたいになってますね。
でこは浄瑠璃人形のカシラで,じゃが芋なんかを差した味噌田楽串をグルグル回すのがそう見えるのが由来だったかと思います。あと祖谷渓は山中で寒暖差が大きいので,良い蕎麦が育って名物なのかと。戸隠蕎麦なんかもこのパターンかな。
うろおぼえなので違っていたらごめんなさい。
Commented by mw17mw at 2017-08-16 09:13
> まべさん
色々な情報を有難うございます。私は川端龍子展、後半に行ったので、見終わった後「前半も行けば良かった」と後悔しました。
馬込の記念館、行ったことがないのです、先日テレビで見ましたが、現在、中には入れないとのことで残念です。
「でこまわし」、説明有難うございます、なるほどね、意味というか、語源が良くわかりました。
祖谷渓というのですか、大分の方にも、蕎麦の名産地として、耶馬渓があるから、きっとご説明通りだと思います。
日本って広いですよね、まだまだ知らないことが沢山です。
徳島というと、渦潮しか思い浮かびません。(涙)
by mw17mw | 2017-08-15 09:23 | 飲食店・菓子店 | Comments(2)