人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天性の「美味しい!状態に執着心」がある東京下町に棲息するおばさんのお料理・お菓子・道具・食材の他、散歩の記録を綴った日記です。by真凛馬


by mw17mw

2016初春 錦糸町→ソラマチ→浅草

先週だったか、浅草松屋の中にあるEkimiseという商業施設の中のSeriaに行ったのだ。
この100キンは、食器が他の100キンよりデザインが素敵だからだったと思う。

そうしたら、実際に、100キンは100キンという感じは拭えないが、こざっぱりしたデザインのお皿が見つかり、数枚買ったのだ。

で、連休中、やはり、もっと枚数を揃えられたら揃えたいと思って、Seriaの浅草店より、錦糸町のオリナス店の方が大きいから、私の欲しいシリーズがあるかなと思って、錦糸町に向かった。
(錦糸町になかったら、ソラマチ経由で浅草松屋に行けばいいとコースを考えて出発)

そうしたら、元精工舎工場跡にできた再開発施設オリナスの中のSeriaは、混んでいたし、置いてある商品の種類も豊富だったけれど、私の欲しかった柄の陶器は一枚もなかった。
多分、こちらの方がお客の数が多そうだし、回転が速いのだろう。
それにしても、錦糸町は駅前の再開発もすごいし、ちょっと離れたオリナスはあるはで、本当に便利になった感じ。

そのあと、ソラマチに行ってみたら、ソラマチの東側に、1Fがライフというスーパーで、2Fがニトリという商業施設ができていて、すごい人。(ライフも我が近所にあるライフとは別組織ではと思えるくらい、張り切った品揃えであった。)
そのあと、ソラマチの中に入ってみても、どこからこんなに人が来るのだと思うくらいの人。
(ま~、ソラマチの方は、日本国中から人が集まるのだろうけれど)

(う~ん、錦糸町もソラマチも、最新で、しかも、とても立派で大きな商業ビル内の商業施設で、買い物にわざわざ行く場所という意味では、もう、浅草は完全に敵ではない。とは思うのだけれど、場所によっては名前の通ったお店が出てきている割には空いていて買い物しやすいという面もある)

で、ソラマチは木々のライトアップもきれいで、雰囲気だけ楽しんできた。
そして、足元からスカイツリーを見て気づいたのだけれど、私が思うには、スカイツリーのライトアップって、浅草方面と言おうか、都心方面だけ明かりをつけて、その他は、ライトアップしていないみたいなのだ。
2016初春 錦糸町→ソラマチ→浅草_d0063149_11554360.jpg

家に帰ってから、スカイツリーの「ライティングデザイン」のページを見ると、別に間違っているわけではないのだ。
でも、今まで、家からしか見たことがなかったので気づかなかったが、裏の方といおうか、スカイツリーの北の方とか、東の方から見たら、どんな風に見えるのだろうか?
紫色の部分が裏からも見えるのだろうか?
テレビでも、雑誌の写真でも、都心方面から写したものばかりだから、とても不思議な気がした。
東京タワーの時は、東京のまん真ん中だったから、どこから見ても同じように見えるようにライティングされていたと思うのだが、スカイツリーは違うのかな?(私の考えすぎかも知れないが)

で、最後、浅草へ。
私が行ったのは、吾妻橋のところにある浅草松屋のビル。
浅草は、浅草寺の回りと仲見世・新仲見世・六区街なぞ、人出が多いけれど、浅草松屋とEkimiseは、錦糸町やソラマチに比べたら、閑散と言ってもいいように空いていた。
(錦糸町が半蔵門線が通った関係で今までよりも利便性の高い商業地域になり、ソラマチも東京中から色々なお店が集まる一大商業ゾーンになったから、今まで、浅草に買い物に出てきた人たちが、錦糸町やソラマチに行ってしまった可能性が高いのだ。
そうなると、浅草が新たに人を集めるとしたら、観光客なのだろう、今はそれが成功していて、観光地としての浅草及び観光客相手のお店は本当に混んでいる。でも、ちょっとした買い物の場所もあるのだが、閑散としているので、私としては買い物がしやすい穴場のような気がする。)

で、Ekimise7FにあるSeriaに行ったら、私の欲しい柄の食器が結構残っていて、欲しい枚数は買えなかったけれど、相当揃えることができた。
2016初春 錦糸町→ソラマチ→浅草_d0063149_11554465.jpg


そのあと、先日1Fで売っていた赤い毛糸のパンツを探してみたら、3Fのワコールにあったのだ。
何でも、あの可愛い猫柄とか、おめでたい柄の毛糸のパンツは、「ワコールのグラッピー」というブランドとのこと。
(猫柄は見当たらなかったが、まだまだ、あの手の毛糸のパンツたくさん売っていた。)
家に帰ってから、「ワコール グラッピー」で検索したら、通販もあるみたい。
(ワコール グラッピー」でGoogleで、画像検索すると、猫柄のパンツが出てくるのだけれど、通販の方には出てこないみたい)

そして、最後は、松屋の地下の食料品売り場に行ったけれど、松屋の地下って、突き詰めると、浅草のお金持ちが利用する高級スーパーのようだと思った。
お肉は日山だし、お魚のメインは他の魚屋さんだったものの丸赤も入っているし、鶏肉屋さんは骨付きもも肉を売っているし、小さめの北野○ースもあるしね。
確実に良いものを探すときに役に立ちそう。

それと、北野○ースのお酢を売っているところに、「千鳥酢 1.8リットル 税込み699円 店員に声をかけてください」という札が貼ってあり、実物は棚にないのだが、千鳥酢の一升瓶が699円だって、信じられない。
実は、昨年のマントウさんのバーゲンで千鳥酢の一升瓶を2本買ってしまったのだ。(多分、1000円か、1200円くらいで)
いいや私は二本持っているからと思っていたが、う~ん、この記事を書いているうちに、私も欲しくなってしまった。
明日、消費期限を確認して、1,2本買ってしまおうかな、こんなに安いことは滅多にないと思うから。
by mw17mw | 2016-01-11 22:28 | 日常生活 | Comments(0)