人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天性の「美味しい!状態に執着心」がある東京下町に棲息するおばさんのお料理・お菓子・道具・食材の他、散歩の記録を綴った日記です。by真凛馬


by mw17mw
カレンダー

自動販売機 1/2

ビールの話や自動販売機の話が結構受けているので、「自動販売機」について書きます。

自販機は、ちょっと複雑。
以前は、どの自販機もメーカーや販売会社が無償で貸与してくれていたが、アルコールに関しては、それが一切なくなった。(タバコや飲料水は未だに無償貸与)

私の知っている限りは、下記のように分類できる。

飲料水  飲料水会社のフルオペレーション
         店は場所と電気代を提供するだけ
         何を売るかの決定や詰め替えはベンダーの仕事
         会社の方針に従ってすぐに新製品に対応して淡々と詰めていく。
         店は一本いくらかの手数料を受け取る。
         これで困るのは、違う商品が出てきた、お金が詰まった時、「連絡先」
         が自販機に書いてあるにも拘らず、お店にクレームを言ってくること。
         皆、お店に自販機の鍵があると思うのだろう、しかし、実際は鍵もない
         ので、お客様と同じ範囲でしか機械に触れない。
         でも、「機械に書いてある電話番号に電話してください」とは言えず、
         当方で対応して、ベンダーには当方が電話することになる。
         (ま、しょうがないですね~)
         我が店頭にあるし、場所代はもらっている機械だから、「管理は無関係
         なんです」とは言い難い。

       自販機だけを無料で借りる(古いやり方)
         仕入れや詰めたり、入れる銘柄選定・代金回収は店の仕事
           (但し、入れる銘柄はやはり機械の所有者であるメーカーのもの)
         入れる銘柄は販売店で決められるが、営業マンが良く来る場合は
         相談の上となる。
         これは、反対に鍵はお店にあるので、当方で全て対応できる。

       今は、フルオペレーションが主流になりつつある。
       以前、我がお店も、コカコーラの自販機があり、自分で詰めていたが、
       借りている機械が缶のみの古いタイプであったのに対し、どんどん近所に
       ペットボトル対応の自販機が存在するようになっていた。
       我が販売機も「ペットボトルにも対応する機械に変えて」とお願いしたが、
       聞き入れてもらえず、プッツン切れて、他社のペットボトル対応のフルオペ
       レーションに変えてしまった。(笑)

アルコール
       アルコールは、数年先、免許証などで年齢確認ができる機能のある自販機
       でなければ、路面におけなくなるとのこと。
       (これは、はっきりは決まっていないのだが、タバコが3年後にそうなると決定
       しているので、アルコールもそのくらいの時期ではと言われている)
       正しくはどういう内容だったかは不明だが、現在は、メーカーは、今後自販
       機を販売店に貸与しないことを決めたので、酒店で自販機販売を続けたい店
       は、自分で年齢確認機能付き自販機を調達しなくてはならない。
       (現在は、過渡期で、まだ古い年齢確認ができないタイプの機械でも、使用
       可能な状態。)
       我が家も古いタイプを使っていたが、新千円札に対応するのに結構な金額
       がかかるのに、3~4年したら、年齢確認できないタイプなので、使用
       不可になりそうだと、思い切って新しいタイプに変えてしまった。
       (明日書くが、私は儲からないけれど酒屋をやっているのが結構楽しいこと
       に気づいた。また、弟が定年になったら、僕がやると言ったので、我が酒店
       はもう暫く続けられそうな見通しがついたことも大きい)

       アルコールは現在、何を入れるかは、その機械の所有者に決定権がある。
       (昔メーカーが貸与した、年齢確認できないタイプでもメーカーに縛られず
       に色々なメーカーの製品を入れているのが現状)
       でも、商品は買い取りだから、売れないものを詰めて、賞味期限切れにして
       しまうと、全て損になってしまうので、中々頭が痛い。

       自分で買い取っていない古いタイプの機械は、今でも所有権はメーカーに
       あるので、修理や不要になった際には、メーカーに連絡して、メーカー
       経由で処理する。

タバコ
       タバコは、既にはっきりと3年後から年齢確認できる自動販売機に切り替わる
       ことが決定している。
       タバコは、JTなり、PMなりのタバコ会社が機械を管理・貸与してくれているので、
       機械の切り替えについては、メーカー任せで、当方は何もすることがないので、楽。
       タバコは、仕入れや詰めるのはお店の仕事だが、何を入れるか決定するのは、
       常に、タバコ会社の営業と相談した上で行う。

自販機の前面に、管理者の氏名や連絡先の電話番号が書いてあります。
それで、その自販機がどこが管理しているか見分けることができます。
    
by mw17mw | 2005-06-29 19:35 | 酒屋 | Comments(0)