人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天性の「美味しい!状態に執着心」がある東京下町に棲息するおばさんのお料理・お菓子・道具・食材の他、散歩の記録を綴った日記です。by真凛馬


by mw17mw

収納グッズを組み立てる

4月終りから5月連休にかけて、組み立て家具を二つ組み立てた。(とても安いものです)

<PCラック>
収納グッズを組み立てる_d0063149_012737.jpgンターネットをフレッツ光に変えるついでに、お店の電話線の位置をちょっとしたスペースのあるところに、変更してもらった。
で、そのスペースにファックス機やルーターを置いてみたのだが、線がごちゃごちゃが汚らしかったし、その上の空間が勿体なかった。

部屋からお店に行った時、自分のバッグやその他の荷物の置き場がないので、ファックスの上に棚を作って、バッグ置き場を確保できたらいいなと思い、清澄白河のコーナンに、事務用家具を見に行ったら、ノートPCを置くためのラックがあったので、それにしてみた。
(PCラックだと、奥の面が空いているから、コンセントに繋がったPCやモデムの電気コードなどがうまく整理できる。)

今の時代、ホームセンターで扱っている家具は皆自分で組み立ているタイプみたい。
このPCラックも、、自転車でセットを運び、自分で組み立てたが、これは簡単だった。

出来上がって、ファックスの後ろには、フレッツ光のルーター、無線のルーターやその他もろもろの回線を整理して、箱に入れて並べてみた。
このラックは、一段目の板が手前に引き出せるので、ファックス機を乗せた一段目は広く使えた。

上の段は、私のバッグと必要なものを詰め込んだかごを置くことができて、満足。

私としては、今までうまく整理できなかったものが整理できて、きれいになったような気がして、仲の良いお客さんに、「ほら、きれいになったでしょう?」と自慢したのだが、誰も感激してくれなかった。
どうも私のしたPCラックを使った整理整頓は、他人から見れば、混沌・雑然としている状態から普通の状態になっただけにしか見えないものらしい。
皆、私に自慢されても、「はて、何で、普通の状態を自慢するのだろう?」と思っただけみたい。(笑)

<大きな本箱>
収納グッズを組み立てる_d0063149_015081.jpgPCラックの組み立てに気を良くして、次は、自分の部屋の大きなテーブルの上に乗せる本箱をコーナンに探しに行った。
以前、食卓として使っていた茶色い木のテーブル(130cm×80cm弱)を、今は作業机として使っている。
その上に、本を並べておいて、ノートPCを置いたり、ある時は、ご飯を食べたり、色々なことに使っていたのだが、やたらに散らかる。

元々が片付けが下手だからと諦めていたのだが、お店のファックスのところを二段にしたら、相当整理がついたので、このテーブルの上も、多層にしようと思い立ったのだ。(謂わば、子どもの学習机状態にしようと思ったのだ。)

で、再びコーナンまで行って、結局選んだのは、幅90cm×高さ89cm×奥行き30cmの棚板の位置を好きなように決められる穴がボコボコあいているタイプの本棚。
(棚板の位置が固定されているものは、安いけれど、棚の高さが30cmないのだ。そうなると、A4の雑誌や本を入れることができないので、買えなかった。)

こんな大きなものを自分で組み立てられるかしらとちょっと不安だったけれど、ま、どうにかなるだろうと、買ってみた。
これは、組み立て前のセットでも、やたらに大きくて、重たいので、自分で持って帰るのは不可能。
800円払って、家まで運んでもらった。

これは一人で組み立てるのが大変で、2時間くらいかかってしまった。
また、小さなドライバーでは不安定で、ねじを締めるのに時間がかかるので、途中、100キンに大きなドライバーを買いに走ったりもした。(連休中に作ってちょうど良かったかも)

この組み立て家具は、左右真ん中の縦板と天板、底の横板がぐらぐらしている状態で、バランスを取りながら、少しずつドライバーで両サイドのねじを締めていくのが大変だった。

誰か、板を押さえてくれる助手がいれば、すぐできるだろうけれど、そういう助手がいない場合、全体のバランスを取るコツを発見するまでがやたらと大変であった。
(ジュリア・チャイルドの「助手がいないアメリカ女性のためのフランス料理」という副題を思い出してしまう)

棚板は、4段分ついてきたが、A4程度の大きさの本や雑誌を入れる段を一つ作ると、3段になってしまう。
まだ、この本棚に何を入れるか決めていないが、机の上に雑然と並んでいたものを収納してみたら、テーブルの上がいつもきれいになって、とても気持ちが良い状態になった。

また、この大きなテーブルでは、パソコン作業などをこなし、食事は、今まで他のものを乗せていたサイドキャビネットの上を整理し、テーブルの手前横に置き、キャビネットの上の面は、食事専用とした。(テーブルとサイドキャビネットで、L字型にした。)

この2つの組み立て家具のおかげで、大分、整理がついた。
反省すると、片付けの下手な人って、平面に広げるだけ広げる人なのかも知れない。
そういう人は、自分の使いやすいところに、多層の棚を作れば、少しは片付けが上達するかも知れない。

ま~、それにしても、新しい家具を買う場合、自分で組み立てるものが主流なのかしら?
何だか、もっと年を取っても、このくらいの組み立てができないと、家具も買えなくなるのかしらと思った。
by mw17mw | 2010-05-25 23:15 | 日常生活 | Comments(0)